2014年9月30日火曜日

やったぜ!

午後になっても天気は、いとよろし・・・。

朝イチで行ったポイントへ再び行き、釣り糸を垂れて眠気と戦っていると・・・。
そよそよそよ~ ざわざわざわ~ と風が吹いてきた。
体がゆれる~。頭もゆれる~。おやすみなさ~い・・・。

と、
岡村プロが「風が吹くといいんだよねえ~」
と、
その直後!
ぐぐっ! と素敵な感触!
あまり重くはないが、そのままリールを巻き上げていくと・・・。

なんと、ブラックなバスが、わたくしの糸の先にぶら下がっているではないですか!
けっして大きくはないが、間違いなくこれはブラックバス!(「これなんすか?」って聞いたら、プロが「ブラックバスだよ」と言っていたので間違いない!)

これぞ初バス!
これぞ感動的な決定的瞬間!
これだけ釣れなくて、そいで半分諦めかけていて、しかも眠い中で釣れると、喜びも大きい。
多少はしゃいでしまいました。

その後もポイントを変えて、またブラックバスを釣ったり、はじめに釣れた場所でブルーギル釣ったり。
夕方になって一気に連れ出して・・・、やっぱ、釣れると楽しいっすね!

ということで、今日の釣果は・・・
ブラックバス → ブラックバス → ブルーギル → ブルーギル → ブルーギル → ブラックバス → ブルーギル
合計 ブラックバス×3 ブルーギル×4 そんな感じ!
あー、ちょー楽しかった~。

ガイドをしてくれた岡村プロに心から感謝します。

途中で気づいたのだが、今日の岡村さんはガイドとしてもプロだった。
はじめは一緒に釣りを楽しんでいると思っていたのだが、どうやら違った・・・。
今日、岡村さんは一匹も釣っていない。
釣れなかったのではなく、釣らなかったのだ。
なぜ途中まで気付かなかったか・・・。

それは、岡村さんもオレと同じように釣り竿を持ち、釣りをしていたからだ。
午前中二人とも釣れないのは、魚がいないからだと思っていた・・・。
それが午後オレがぼちぼち連れ出して・・・。
「オレだけ釣れて、岡村さんが釣れないのは、おかしいなあ」と思い始めた。

よく見ると、オレと使っている餌が違う・・・。
オレのは ワーム という豚の皮でできたイモムシの形をしている気持ち悪い餌。
岡村さんは、なんかイカみたいなルアー(なんか茶色くて、ホタルイカみたいで、オレのより大きい)。

そっか、岡村さんは大物狙いなんだな・・・。と
だから、釣れないんだな・・・。と
そんな風に思っていたら、これまた違った。

岡村さんのイカルアーについて聞いてみたら、
なんと、そのルアーは、なんとかっていうルアーで、軽い重りがルアーと一緒についている。(オレのは、ワームから10センチくらい離れたところに重りがついている。)
だから色々な水深で釣ることが出来るが、安定はしない・・・。確かそんな感じ。

まあ、つまるところ、、
魚がどれくらいの深さにいるか、探るためのルアーらしい・・・。
岡村さんは、それで魚のいる場所を探り、わたしに教えてくれていたのだ・・・。
自分は釣らずに、情報を収集し、私が釣れるように何気ないアドバイスをしてくれていたのだ!

うーん、これまさにプロガイド!
いやー、これまさにイケメン!

自分で釣ったと思い「うひゃ うひゃ!」よろこんでいた私は、とても恥ずかしい・・・。
釣ったのではなく、釣らせてもらっていたのだ・・・。
でも、すげーうれしかったのはいいことでしょ?
だから、釣らしてもらってるのに、こんな気持ちにさせてもらえるなんて、オレって なんて幸せ!

あ~、長くなったが、要は私、感動いたしました。ということ。
いいっすね本気あそび!
また行きたいな~。








 








お昼は「吉田うどん」

懐かしき「吉田うどん」
学生時代、山中湖に毎年あそびに行っていたのを思い出す。
毎年食べたあのうどん・・・。
「ふえるうどん」とかみんなで呼んでいたっけね・・・。
ふっとい、かったいうどんなので、あごが疲れるうどんだったなあ・・・。と・・・。

そんな感じで、実はあまり よろしくないイメージの吉田うどん・・・。

岡村さんは店に入るなり「肉大ふたつ!」と注文。
すぐにやってきたうどんは懐かしき風景でした・・・。

「久しぶりだなあ~」と思いながら、食べてみたら・・・、
なに!おいしいじゃん!
うどんは同じ・・・(あごの疲れるタイプ)。
そう、なにがおいしいって? スープがおいしいのです!
なんか、イメージだと 濃いカツオだしの効いた、スープって感じで、美味しいんだけど、すぐ飽きちゃう感じだった・・・。

疲れるうどん + 飽きっぽいスープ = よくないよねえ・・・。

それに比べて、なんか、さっぱりしてて、もちろん動物系の出汁なんだけど、うまみがあるみたいな・・・。
ま、よくわかんないけど、飽きっぽくないスープで美味しかった!

吉田うどん、ちょっとイメージ変わっちゃったなあ。
良くなってるんだから いっかあ~。

かっらーい薬味も懐かしくて、少し入れたら、やっぱり辛かった・・・。
また来たいな。



バス釣りレクチャー 運転レクチャー

大変そうな準備を終え、いよいよ乗船です。
の前に、ルアーフィッシング初体験のわたくしに、バス釣プロの岡村さんが釣り方のレクチャー。
キャスティングというんだっけか・・・。
シュルシュルっと投げるやつね。
最初はリリースポイントが安定せずに上の方に投げてしまったり、3メーターぐらいのところに叩きつけたりで、すげー恥ずかしい感じでした・・・。
野球やってると、ボールが指に引っかかって目の前の地面に どごーん! ってボール叩きつけちゃうの、見たことあるっしょ?あんな感じ。すげー恥ずかしい感じ・・・。

が、スポーツマンの私は、なんとなくコツをつかみ、つかみ? つかみ・・・。
よくわからんが、一応遠くまでは投げれるようになりました。

さて、乗船。
はじめは岡村プロが運転を見せてくれました。
すごいスピード!こんなにスピード出るんでしたっけ?とビビってしまいました。

次の移動でいよいよ運転させてもらいました。
なんか教習で使った船と違う・・・。
あれ?教習ん時はハンドル右手で持ってたよなあ・・・。
あんなにスピード出させてくれなかったよなあ・・・。

かなりビビリながらでしたが、プロが丁寧に運転の仕方を教えてくれたので安心でした。
行く方向、スピードの加減、エンジンを上げたり下げたりする必要性と方法。
また教習を受けているようでした。
安心 安心。

平日の河口湖は船も少なくてよかった・・・。
あんしん あんしん。

船の船首側にもう一つおもろいアイテムがありました。
後ろにでかいエンジンがついているのですが、前にも小型のモータエンジンがついているのです。
釣りをしながら船を動かしたり、小回りがきくので船の微調整ができるすぐれものです。
釣りをしながら・・・なので、足で操作ができるのです。 すごいっしょ!
それもレクチャーを受けて運転させてもらいました。

が、釣りをしながら船を動かしながら・・・。無理でした・・・。
船の操縦をしていたら、釣糸を垂れることすらままならない感じで、結局釣りに集中するため、一度きりのトライとなりました。
なんでもかんでもは、欲張りです。
「二兎追うもの・・・」ってやつです。

しかし!
午前中は釣果 0(ゼロ!)でした・・・。おえ~。
わたしにとってのいい天気は、釣りにとってのいい天気とは違うみたいです・・・。
青空に強い日差し。気持ちのいい天気だったのに・・・。
釣りは晴れより曇りがいいんだって・・・。
ということで、前半戦は完敗。
「今日は無理だな・・・」と心の声がささやき始めた11時ごろ。
お昼休憩となりました。











バス釣りツアー はじまりはじまり~。

わたあくし。実は6月に船舶免許をとりました。2級ね。
なんとなくですが、「船って、いいなあ~。」とか思って取りに行きました。
免許取得から早や3ヶ月・・・。
未だ船の運転していません・・・。
完全なペーパードライバーということですな・・・。

そんな折り・・・、
知人で バス釣りプロ の岡村さんにお会いする機会があり(ま、しょっちゅう会ってるんですけど・・・)、船舶免許について話していたら、
なんと、「釣りに連れて行ってくれる」というではありませんか!
これはステキ!
バス釣りも未経験な私は、船も運転させてもらえそうなので、まさに一石二鳥!

ということで、行ってきました河口湖!
うちのお墓がある河口湖!
大学時代、毎年みんなで行っていたのは山中湖・・・。


さすが!
プロは違う・・・。
集合は朝?夜中?の3時30分・・・。
この時点で本気度が伝わってきますね。
本気で楽しむ気 満々でしょう!
脱帽です。

さて、河口湖へ着いたら、岡村さんの船の準備。
これが色々大変そう・・・。
駐車?駐船?場にある船を車の後ろにくっつけて湖まで運び、鍵外して、カバー外して、バッテリー繋いで、釣道具乗っけて、エンジンオイル入れて、ガソリン入れて、椅子外して、魚群探知機乗っけて・・・。
多分他にもすげー色々準備して、湖に船浮かべて準備完了。

この船を湖に浮かべるのも特殊技術!
車の後ろにトレーラーに乗った船がくっついてるから、バックでガタガタの水辺を下りていくだけでも、かなり難しそう・・・。
車とトレーラーは連結されてるから、その連結箇所を境に ぐねん って動いちゃう感じ・・・。
蛇のおもちゃみたい・・・。
そんなの動かすの見て(しかもバック・・・。)、オレは感心感心・・・(わたし、車のバック、あんまし得意じゃないので・・・)。

ここまで見て、「すっげーなー」と驚きっぱなし、感心しっぱなしの出だし・・・。
岡村さん、やっぱり「本気あそび」ですわ~。